イベント・講座情報詳細

12/14(日)
北区
まなびの場
国際協力
まちづくり
ボランティア・NPO活動支援

第1部 守山区ボランティア連絡協議会による実践報告
第2部 講演 「ウクライナについて学ぼう」
 1.名古屋市観光文化交流局 観光交流部 国際交流課 サムソノバ・テチアナ氏
 「私のふるさと オデーサと名古屋〜ウクライナから名古屋に避難して〜」
 2.認定特定非営利活動法人レスキューストックヤード 加藤 絢子氏
 「名古屋市に居住しているウクライナ避難者の状況と支援の取り組みについて」
 3.名東高校MCU(Meito Connect Ukraine)の学生の皆さん
 「ウクライナの方々に笑顔を届けるために」
    交流 JUCA entertainment 「ウクライナのダンス」

第1部 守山区ボランティア連絡協議会による実践報告
第2部 講演 「ウクライナについて学ぼう」
 1.名古屋市観光文化交流局 観光交流部 国際交流課 サムソノバ・テチアナ氏
 「私のふるさと オデーサと名古屋〜ウクライナから名古屋に避難して〜」
 2.認定特定非営利活動法人レスキューストックヤード 加藤 絢子氏
 「名古屋市に居住しているウクライナ避難者の状況と支援の取り組みについて」
 3.名東高校MCU(Meito Connect Ukraine)の学生の皆さん
 「ウクライナの方々に笑顔を届けるために」
    交流 JUCA entertainment 「ウクライナのダンス」
実施日時 2025年12月14日(日)13:30〜15:45(会場13:00)
会場名称 名古屋市総合社会福祉会館7階 大会議室
名古屋市北区清水四丁目17番1号 
参加定員 60名
申込方法 電話・メール・FAXからお申し込みください。
各区ボランティア連絡協議会メンバーの方は区ボラ連を通じてお申し込みください。
申込締切 12月9日(火)*ボラ連メンバーの方は11月28日(金)まで
主催団体 名古屋市社会福祉協議会
名古屋市北区清水四丁目17-1 地域福祉推進部(ボランティアセンター)
担当:野川、水野
TEL:052-911-3180(平日8:45〜17:30)
FAX:052-917-0702(24時間可)
E-mail:[メールフォーム]
団体URL:https://www.nagoya-shakyo.jp
その他 当日の様子を写真撮影させていただきます。SNS等へ掲載させていただく場合がありますので予めご了承ください。
【交通手段】公共交通機関のみ
【最寄り駅】地下鉄名城線「黒川」駅1番出口から約300m
【参加費等】無料
【子ども連れでの参加】可能